ジョンエスアームストロング

202402月<< 03月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>202404月

クリッカブルマップ
 図は、ある果物の昨年の生産高の統計を表したのですが、その果物が何か分かりますか。
北海道 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県 群馬県 長野県 山梨県 富山県 石川県 岐阜県 広島県
 そうです。リンゴですね。チェリモヤではありません。農林水産省統計部の数値を元に描きました。
 「裏のじいちゃんちでもリンゴさ作ってるはずだ。なして色がつけてねえだ」と思われるでしょうが「生産県」を対象にした調査だそうです。
 色をつけた道県をクリックしていただくと、生産量や、県の木、花、鳥などを参考に表示します。

 このように、一つの画像に複数のリンクを貼ること(クリッカブルマップ)がありますね。
 この仕掛けは簡単にできるのですが、その位置の指定の仕方が面倒な場合があるのです。

 リンク元にしたい「ところどころ」が丸い形や、四角形なら簡単です。
 円の場合は、中心の位置を「横」と「縦」の数値で示し、「半径」の長さを指定すればいいので、必要な数値は3つです。
 四角形の場合は、四角形の左上の「横」と「縦」と、右下の「横」と「縦」を指定するので、必要な数値は4つとなります。
 ところが複雑な形だと各頂点の位置を「横」と「縦」で指定するので、例えば上図の北海道は67箇所の「横」と「縦」の位置を指定しています。

 円と四角形についてはフリーソフトがありましたが、複雑な形はいちいち位置を調べなければなりません。
 そこでこれを簡単にするパソコン用ソフトを作りました。ひらめき
 複雑な形の各点を順次マウスでクリックしていけば自動的にタグ情報を作ります。

 で、今回もこれを使った例を自慢気にお知らせしたいだけのオタク記事でした。たらーっ

 県の鳥というのはどこも指定しているのですね。
 ライチョウやカモシカは人気がありますね。

パソコン | comments(34) | trackbacks(0) | pookmark
コメント表示欄の下方にコメントの入力欄があります

kazuyoo60   2007/09/24 10:46 AM
オタクの本領発揮ですね。お忙しそうですのに、細かい作業なのでしょう。
パソコン用ソフトまで−−、恐れ入ります。

muca   2007/09/24 11:55 AM
男 kazuyoo60さん

 料理の記事を書く時、お皿が正円じゃないのですが、つい円に見立ててリンクを貼っていました。複雑な図形の頂点の位置を(ピクセル単位で)見ては書き留めるのがたいへんなので。
 こういう作りたいソフトを思いついたときは楽しくなるんです。ムード
 オタクを抱えてどこまでも〜。ジョギング

菊池   2007/09/24 12:24 PM
>複雑な形の各点を順次マウスでクリックしていけば自動的にタグ情報を作ります。
 目の付け所が良いですね、ソフトは出来たときより作っている時が一番楽しい時間です、昔はパソコンを操作しているだけでオタクと言われた時期がありましたが、オタクは最高ですね(笑)。

ちょこぼ   2007/09/24 1:42 PM
御無沙汰で御座いましたm(_)m
スライドショー作りに夢中になっていました。
ちょっとR指定の「高崎山サルの世界」など(爆)
宜しかったら見て下さい。別館写真館の方です。
mucaさんは18歳以上ですよね〜(笑)

流石mucaさん 格調高いです (ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ
りんごはやっぱり青森ですね。
ネットで知り合った青森の方が送って下さるの〜!
お行儀が悪いですが丸かじり一番ね〜 ジューシーで美味しいです。

niko   2007/09/24 2:27 PM
mucaさん
「ほほ〜〜」と感嘆。早速、仕上がりの地図画面のふるさと秋田をクリックしました。
県の鳥が「やまどり」とは初めて知りました。さすが、東北六件が強いですね(強弱の問題か?)スコーンと飛んで広島が以外でした。秋の夜長はオタクにとっては、至福の時でしょうか・・・ソフトまで作ってしまわれるあたり、オタクの極みですね。突っ走ってくださいませ〜〜!!

ビオラ   2007/09/24 3:15 PM
クリッカブルマップの言葉も初めてなら
その説明もただむずかしそうでチンプンカンプンです(;^_^A アセアセ・・・
自分でソフトが作れるなんてやっぱりオタクのなせる技ですね。
色付けのないわが県の花や木は?と調べてみましたら
「サンコウチョウ」「モクセイ」「ツツジ」でした
おかげさまで一つ物知りになれました。

michiko   2007/09/24 3:43 PM
ほ〜〜っ すごい♪
やっぱり林檎は青森なんですね〜
北海道は意外と少ないんだぁ

いやいや、驚いたのはそんなことじゃなくて
クリッカブルマップ!!
初めて知りました。
なんど読んでも、頭にはいりましぇん(苦笑)
ストレートに言うと、わからーーん(爆)

にゃん吉   2007/09/24 4:12 PM
mucaさん こんにちは!
オタクと言う文字が見えますが・・・オタクでしたか?
これで改めて日本の地図を確認できました。
やっぱり九州はりんご無理なのね〜
因みに・・・大分はメジロですよ〜可愛いでしょ! =^-^=

わたし的日常   2007/09/24 4:19 PM
こんにちは〜
さすがですね〜mucaさん!
クリッカブルマップ・・どんなに変形した画像でも、mucaさんのソフトにかかれば、たちまちリンクできますね。
りんごは毎朝食べています。
今は、りんごとバナナと梨です。これは余談ですが・・・^^)
やはり、青森が一番なのですね。
先日、michikoさんのブログで紹介されていた、「さんさ」がスーパーで売っていましたが、高くて買えませんでした。^_^;)

mico   2007/09/24 5:01 PM
くわしく細かい作業に感心してしまいました。
いろいろ勉強になりました。

muca   2007/09/24 6:13 PM
男 菊池さん

 実はこのソフトを使っていて、画像が小さいときはマウスでクリックするのが辛い気がしました。そこで、こんどは画像を拡大してできるように改善目標ができました。
 ますます楽しくなってきましたです。(^<^)

muca   2007/09/24 6:20 PM
男 ちょこぼさん

 おひさ〜。
 青森の生産量は群を抜いていますね。「富士」と「つがる」という品種は長野県も多いですが、いずれの品種も青森がダントツです。
 別館写真館のスライドショー?怖いなぁ〜。いやな予感がするなぁ〜。テレビジョン禁止

muca   2007/09/24 6:32 PM
男 nikoさん

 秋田県の鳥のヤマドリというのは少し地味な感じもしたのですが、尾がとても長いのですね。
 リンゴは東北6県の得意種目ですね。秋田県は「富士」という品種が多いのですね。
 広島県が多いのは私も驚きでした。気候が合うのでしょうか。県の木と花がもみじには納得しました。「広島県の貝」というのもユニークで「牡蠣」というのに笑えました。

muca   2007/09/24 6:39 PM
男 ビオラさん

 本当は全ての県の木や花、鳥を載せたい気がしていました。静岡県の鳥はサンコウチョウでしたか。ツキヒホシホイホイホイ(月日星ホイホイホイ)とさえずるので、その名前があるのですね。ヒタキ科の鳥は好きなんです。ラブ

muca   2007/09/24 6:45 PM
男 michikoさん
 
 私も北海道が意外に少ないなぁと思ってました。最適の気候よりも気温が低いのでしょうか。
 クリッカブルマップって、ハイカラな名前ですけどたいしたことないです。ほんとは、マウスを乗せるだけで反応してくれればいいんですが、その機能はないようです。クリックで開き、クリックで閉じなければならないのが不満なんです。(+_+)

muca   2007/09/24 6:55 PM
男 にゃん吉さん

 自分でオタクですと告白すると気が楽で、堂々と暗い話ができます。イヒヒ
 大分県はメジロですか。目がくっきりしてて可愛い鳥ですよね〜。かわいい
 花は「豊後梅」なんですね。さすがに大分県らしいと思います。

muca   2007/09/24 7:00 PM
男 わたし的日常さん

 リンゴとバナナと梨をかわるがわる朝食にですか。いいなぁ〜。
 「さんさ赤りんご」は北海道でたくさん作られているのでしょうか。北海道は高級品に注力しているのかもですね。統計データには、つがる、富士、王林、ジョナゴールドしか載せられていなかったのです。

muca   2007/09/24 7:03 PM
男 micoさん

 細かい作業ですか〜。(・_・;)
 ほめられているんでしょうね〜。(^_^;)
 アプリケーションの紹介に最適なテーマはないかなぁと思って、可愛いいリンゴ青りんごにしました。

あけみ蝶   2007/09/24 9:16 PM
こんばんは!
クリッカブルマップ、なんだか作るの難しそうですね。(*^_^*)
リンゴは青森がトップですね。次が長野県よく解かりますね。
滋賀県はないのですね。
滋賀県を調べました。
県の木:もみじ 郷土の花:しゃくなげ 県の鳥:かいつぶり
でした。
県の木:もみじは意外でした。

ナツ   2007/09/24 9:18 PM
イヤ〜すごいことをしていますね。
早速遊ばせていただきましたよ。故郷の県の鳥はなんとうぐいすでした。花はフジザクラです。
こんなオタクなら大歓迎ですよ。でもクリッカブルマップと言う名前は読みにくいです。

muca   2007/09/24 9:35 PM
男 ナツさん

 フジザクラは綺麗な花ですね。名前は関取みたいだけど。(^○^)
 今度、山梨県の歌を唄ってくださいな。パクッるんるん
 クリッカブルマップですが、メジャーなブラウザは殆どが対応しているけれど、安易に使用することは避けたほうがいい、との注意書きがあります。
 けれど、これまでのところ訪問いただくみなさんはメジャーなブラウザをお使いのようですね。(^<^)

muca   2007/09/24 9:36 PM
男 あけみ蝶さん

 クリッカブルマップは簡単です。
 私は一度書いたタグをコピーしておいて、似たような記事に使ってるだけです。
 リンク元を指定するのがとても面倒だったのです。
 滋賀県の木がもみじというのは意表をつかれますね。湖東三山や石山寺、三井寺、日吉大社、坂本など、紅葉の名所が多いということなのでしょうか。
 県の魚魚にブルーギルかブラックバスを指定して欲しいです。(^○^)

水無月   2007/09/25 12:18 PM
mucaさん、こんにちは♪
ひゃぁ・・・専門的なソフトですね。
ご自分で作ってしまうのですか?スゴイ・・・ですw(*゚o゚*)w
mucaさんは色々なことに興味を持たれて、マルチな方ですね♪
私も興味のあることは、いっぱいあるのですが
どうやって取り組んだらいいのか、わからなくて結局
挫折することが多いです。

リンゴの美味しい季節になりましたね。
私はふじりんごが好きです♪

あ・・・それから、北海道は「県」ではありませ〜〜ん。
(mucaさんの才能が悔しいので、重箱の隅をつつく私。。。^^;)

muca   2007/09/25 2:28 PM
男 水無月さん

 ひゃぁ・・・水無月さんの鋭いご指摘がバッド
 リンクされて表示される北海道の説明は直しました。
 一般的に使われる「県の」は変になるのでそのまま残しています。
 不愉快でございましょうがお許しを。<(_ _)>
 事務処理など、少々の不便でも度重なると面倒に感じることはついアプリケーションを作って楽にしたいと思います。このこと自体は普通の精神行動のように思うのですが、やってるうちに凝ってひらめきしまうのがオタクたる所以ですね。
 赤りんごは「富士」が美味しいのですか。心得ておきますね。

ともちゃん   2007/09/25 4:19 PM
りんごってすぐにわかりました。
生産量では青森、長野に次いで3位。味は負けちゃいませんよ。(笑)
それにしてもクリックして色々見られる、楽しい仕組みですが
気が遠くなりそうです。

岩手の花が桐というのも初めて知りました。

muca   2007/09/25 4:46 PM
男 ともちゃん

 実は「りんご」の統計ということをもっと後のほうで明らかにしたかったんです。
 すぐに「りんご」の文字が読めたら味気ないと思って。
 けれど、記事の構成上そうできなくて。
 ともちゃんは直ぐに分かるだろうなぁと思っていましたよ。チャペル
 岩手県の花 おはな はともちゃんがふさわしい(よいしょっ)。上向き

倫子   2007/09/25 11:07 PM
クリッカブルってアルファベットの方が分かりやすいのでは?
なんだべこれって思いました。無知の罪?
なもんで無論「りんご」の統計とも分かりませんでした。
ところで、北海道民の歌・どさんこ体操って全く知らないけんど‥

muca   2007/09/26 8:48 AM
男 倫子さん

 失礼ながら私も「どさんこ体操スポーツ」には笑いました。
 倫子さんが、ドサンコ、ドサンコとシコでも踏むのかなと思いました。

 「道民活動文化振興課のホームページ」の http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/sbs/symbol.htm で見つけました。
 北海道のシンボルの中に次のように書かれていたのです。

 道民体操は、北海道110年を記念して作られました。
 北海道の過去・現在・未来を一連の動きとして3部構成でまとめた体操です。
 第1部は開拓のオノを入れた先人の歩んできた姿を、第2部は北海道の四季折々の変化を、第3部は未来へ伸びゆく北海道の意気込みを表現しています。(昭和53年10月7日選定)

 昭和53年のことなんて、倫子さんはご存知ないですよね(よいしょっ)。

倫子   2007/09/26 10:27 PM
再びお邪魔! 道民活動文化振興課のホームページ見ました。
が、多分覚えている道民は少ないでしょう。
3部構成とはまた凝ったもんだ!どんな体操か知りたいものです。
>未来へ伸びゆく北海道の意気込み
意気込みだけで終わっているかも‥不景気続き!

muca   2007/09/26 10:37 PM
男 倫子さん

 北海道は寒い季節が長いですからね〜。体操の振興に力を入れてたんじゃないですかね〜。
「未来へ伸びゆく北海道の意気込み」の割りに「不景気続き」ということですけど、道民(例えば、北海道の良心「倫子さん」とか)に周知してないんじゃ、さもありなんですなぁ。(+_+)

香菜   2007/09/27 9:52 AM
初めまして〜♪
nikoさんちで私のコメントを目に留めてくださってありがと〜♪
私は今勉強中のことがあってブログを休んでおり、
nikoさんのブログだけに出没しております。
mucaさんはパソコンがお得意なんですね。すごいなあ!
機会があったら またよろしくおつきあいください♪

muca   2007/09/27 11:47 PM
男 香菜さん

 いらっしゃいませ〜。<(_ _)>
 7月以来、ブログは休んでおられるんですね。私は1回投稿したら1週間はブログを休んでいます。かたつむり (^_^;)
 私の知人にもビーズの好きな方がおられます。とても楽しそうですが、細かい作業で目を使うのが辛いですね。
 こちらこそよろしくです〜。(^<^)

駿   2007/10/09 11:29 AM
 日本についてのクイズのようで面白い企画ですね。勉強になりますし、旅に出たくなりました。「予もいづれの年よりか、片雲の風にさそわれて、漂泊の思ひやまず」
「おくのほそ道」は名文ですよ。

muca   2007/10/09 11:56 AM
男 駿さん

 果物が何かすぐに分かるようなのを題材にして楽しんでいただけるようにしたつもりなんです。よく訪問してくださる皆さんの中には北国の方もおられるので。それに、生産県が少ない産物でないと手間が大変ですから(笑)。
 各県がシンボルにしているものなどを眺めていると旅に出たくなりますね。
 おくの細道は読んだことがありません。ありがとうございます。読んでみたくなりました。

コメントします












トラックバック
この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
植物園で
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK