ジョンエスアームストロング

200609月<< 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>200611月

六甲山集中ハイク

 10月28日。山岳部、秋の集中ハイクに参加しました。
 今回は兵庫の六甲山です。
 若い頃と違い大阪以西の山は行く機会がないので、是非にと思って。
 余談だけど、漢字変換すると何度も「ろっ降参」になった。なんというマイナーな山だ。私の漢字変換ソフトにも何か言ってやってくれ、タイガース(関係ないか)。
 集合場所は阪急芦屋川駅。


 東お多福山登山口へは阪急芦屋川駅からバスが出ていて、発車したとたんに急な坂をグングン登って高度をかせいでくれました(ほっとするむかちゃん)。
 風がなくて少し暑かったけれど、気持ちよく東お多福山へ到着。
 画像は合成写真です。実際の背景とは全く異なります。 頂上の標識がサビシソーにしていたので、途中で見たわずかな紅葉を勝手に後ろに持ってきました(そんなことしていいのか いいの)。


 頂上付近で休んでいたら、健脚コースの一行と遭遇しました。
 健脚コースは「芦屋川→高座の滝→ロックガーデン→雨ヶ峠→本庄橋跡→六甲山最高峰→有馬温泉」で、私たちとは違い、出発がかなり早いのでした。
 ちなみに私たち一般コースは、「東お多福山登山口バス停→土樋割峠→六甲山最高峰→有馬温泉」で、中継地点がグンと簡潔。
 六甲山最高峰で合流するのかと思っていたら、彼ら健脚コースはそこからまた別コースで有馬温泉へ向かうそうです。


 六甲山石宝殿・白山の宮で瀬戸内海を遠望してるとこ。
 遠くが少し霞んで見える。ぼくにはなじみがない地域なので、どの辺になにがあるのかさっぱり分からない。


 ここの住職らしい人が持ち場につこうとして、ゆっくり登ってくるのを見た。

 ご奇特な方たちが来られたようじゃ ご挨拶をせねばなるまい

 ゆっくり登ってこられたのでご挨拶が間に合わない。


 六甲山最高峰につきました。
 この付近でまたも健脚コースの一行に遭遇しました。
 今回は健脚コースの人数が圧倒的に多くて、この山岳部の歴史でこんなのは珍しいと思います。
 どうでもいいことだが(ぼく以外の誰でもが知っていたと思うが)ここは山頂のすぐそばを舗装された車道が走っている。


 なんだかとてもだだっ広い頂上で遅めの昼食をとったあと、頂上の標識を盛り立ててるとこ。


 有馬温泉まで、もうすぐ。

 お肌の健康に対する温泉の効用について、若手湯治客の話がはずむ(違うか)。

 有馬温泉に着きました。
 鉄分が多い鉱泉が飲めるようになっていたので(鉄分補給しなくちゃと)少し飲みましたが「おえっ」となりました。
 お勧めしません、これ。
 近くには有馬稲荷神社の大鳥居の柱が、阪神淡路大震災のメモリアルアーチとして残されていました。

 ここで団欒をしたり、温泉に浸かったりしました。
 外湯に金の湯と銀の湯があって、F氏は両方の入湯料がセットになった券を買って金の湯に入ったあとだったので、私は彼からそれを安く購入して銀の湯に入りました。
 いい湯だった(と思います)。混んでたので慌しく入りました。
 以前の山岳部には集中ハイクの後の温泉はなかったなぁ。(^o^)丿
 リーダーの皆さんありがとうございました。お疲れさま。 (@^^)/~~~

登山・ハイク | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark
料理(白身魚のホイル蒸し、他)

 昨日の料理部は盛況だった。  この10月は開催が1回だけなので、大勢が集まったから。 作品について、(自薦による)むかちゃんの講評を仰ぐことにするね。
活動後のバツゲーム


 最初に、一部だけどキャストを紹介しておくね。
 この二人の体重が合わせて470グラムだった。
松茸

 今月入部の新人Kくん。花園高校のラグビー部でスクラムハーフをしていたんだ。
 分からない人のために言うと、スクラムの中央にボールを投げ入れ、そのボールを取り出してバックスに繋ぐ役だよ。
 え?そんな面倒なことしないで最初からボールをパスしろ?
 ははは、今度ゆっくり話ししよ!(-_-;)

料理を説明するね。

白身魚のホイル蒸し
 こういうのはえてして味が薄いと思っていたがとてもよかった。
 魚はタラ。他に主要なキャストはエノキダケ、シメジ、生シイタケ。


ひろうすと里芋の煮物
 里芋の皮むき担当(むかちゃん)がモタモタしておってどうなることかと思ったが、味はとてもよかった。

柿となめこのみぞれ酢和え
 柿のような甘いものを混ぜてどうすんだと不安だったが、出来栄えは完璧だった(むかちゃんが担当だったから言っておるのだが)。


レンコンきんぴら
 新人のK君が赤唐辛子を景気よく放り込んでくれたせいか、とてもパンチが効いていてよかった(味についての語彙が非常に乏しくて申し訳ない)。

すまし汁
 ダシの混布とカツオが気前よく使われて、珍しく濃厚な味に仕上がった。


松茸ごはん
 もち米が多すぎたと思う。モチモチご飯はかなりの噛みごたえで、松茸の食感を楽しみたいという、繊細なむかちゃんはいささか失望。

 A嬢をなんと形容すればいいのか。大体誰がどういう血液型かわかると言い、順番に参加者の血液型を質していたが、彼女の推測は殆ど外れだった。
 しかしA嬢の血液型は誰もが納得できるものだった。

料理 | comments(3) | trackbacks(0) | pookmark
植物園で
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK