ジョンエスアームストロング

201203月<< 04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>201205月

大津駅前ライブ
 大津清陵高校の村田教諭が呼びかけ、豊郷小学校旧校舎で開かれた高校生たちのライブに県内の高校9校から30組のバンドが出演して盛り上がったそうだ

 龍谷大の竺(じく)教授がそれに着目し、村田教諭の協力を得て開催されたのが、この4月29日のライブらしい

大津駅前

 大津市中心部の活性化に取り組んでおられる竺教授は「こんなに寂しい県庁所在地の駅はない。毎週土曜日にはライブが開かれるような場所にして、にぎわいを取り戻したい」と話されているそうだ



まったく同感

こんな淋しい駅前になった原因のひとつは、ここが競艇場と競輪場の最寄り駅であることである(競輪場は今もあるのかどうか、私は知らない)

おかげで、駅前には無人であることを利用しやすさの売り物にする消費者金融が林立し、淋しいことこの上もない

私はこれらの店を利用している人を見かけたこともない


大津駅観光ビル(というほど高くはないが)の前で、順番を待つ演奏者たち


歩行者の迷惑にならないよう、演奏場所や音量を制限して定期的な開催を目指すそうだ


こういう趣旨の催しが迷惑になんて、なるはずがないと思う

生息域にて | comments(8) | - | pookmark
玉三郎3
 南座(京都四条)で坂東玉三郎特別公演がありますね。
2012年6月2〜24日まで、一が壇浦兜軍記 阿古屋で、二が傾城です。

水彩画(坂東玉三郎)

Aの描いた玉三郎3です (^^♪

芸術観賞 | - | - | pookmark
ミッシェル メイアン(Michele Meillond)
1945年発表の「Hybrid Tea系」、作出国はフランスです。

Michele Meillond(ミッシェル  メイアン)

Michele Meillond(ミッシェル  メイアン)


仁和寺霊宝館へ

 春の特別公開に行ってきました。
 仁和寺へは初めてです あせあせ
 悉達(しっだ)太子坐像のやさしい顔と姿が好きになりました。


 館内は当然撮影禁止なのでコンデジだけを持っていったのですが、つい金堂の飾り金具に目が留まりましたので

金堂の飾り金具

五重塔です
紅葉も美しいということです

仁和寺五重塔

バラ | - | - | pookmark
マチルダ(Matilda)
1988年発表の「Floribunda」、作出国はフランスです。

Matilda(マチルダ)

Matilda(マチルダ)

Matilda(マチルダ)


金環日食まであと1ヶ月

 早々と姉から「日食を観察するように」と太陽メガネをもらっていたのですが、O市科学館からも「日食を裸眼で直接観察することは目を傷めますので、日食めがね等を使用しなさいね」というメールが来ました。

 適当なものを使用すると、赤外線や紫外線を多く透過するものがあるので、注意しなければなりません。

 とはいえ私は手帳などに書いていても、ついうっかりと出かけてしまい、携帯電話に設定したアラームが「そろそろ時間だよ」と教えてくれても必要なものを持参していないということが有りうるので、そろそろ(何か拾うときの用心に背負っている)リュックに太陽メガネを入れておいたほうがよさそうです。
バラ | - | - | pookmark
天ケ岳
 叡山電鉄の出町柳駅は中高年のハイカーが多かったが、精華大学前で大勢が降り、その後も途中の駅で少しずつ降りて終点の鞍馬駅まで乗車したのはあまり多くなかった。

 天ケ岳には登ったことがなかった。

 京都北山の入門コースになっていて標高も低く、見晴らしもそれほどではないので、私のいた山岳部(一応今も在籍)では完全に無視していたのかも。

 鞍馬駅から鞍馬川に沿って北上し、百井峠から南下して天ケ岳を目指すつもりが、百井峠分岐に至るまでに太い道を早々に離れてしまったせいか、山頂がなかなか見つからなかった。


何の標識もない小高いところを天ケ岳山頂らしいと決め たらーっ
送電線の鉄塔付近で昼食

 それからは南へ下り、三等三角点、薬王坂(やっこうざか)を経て鞍馬駅まで戻る予定だ。


 ところが、途中で天ケ岳山頂にめぐり合い、一同やれやれとなる。



 このように、有るところでは有りすぎるほどあるが、概して標識の少ないルートで、どう行っても鞍馬や大原方面に向かうという気安さなのかも知れない。


 景色はいまひとつだったが、尾根道が多くて気持ちよく歩けるコースだった。
 少々疲れて鞍馬に着いたら3万歩を少し超えていた。

登山・ハイク | comments(4) | - | pookmark
玉三郎2
 歌舞伎は世話物より時代物、上方より江戸、和事より荒事が好きです(いずれも同じようなことを言ってる?)。
 世話物でも面白いのはあるけれど、心中ものなんか大キライ。

水彩画(坂東玉三郎)

Aの描いた玉三郎2です (^^♪

自然観賞 | - | - | pookmark
今年も篠山でお手伝い
 久しぶりの篠山です。
 今年はいつまでも寒かったので遅れていたと思うのですが、ようやく山芋の植え付けを始める日が来ました。


 Mさんが「あれから変わった風景と言えば・・」と教えてくれたのは、山と畑の境に長く張り巡らされたフェンスです



 お昼になりましたので(早すぎはしないか)、今回は河原町のピザのお店(Pizzeria Denti di Leone = ピッツェリア タンポポ)に連れて行ってもらいました

Pizzeria Denti di Leone

 前菜2種とサラダは食べ放題(ドリンクバーがセット)

ドリンクバー

 ピザは4人が各々一つ選び、分け合いました
 これはマリナーラかマルゲリータ(分からなくなってしまった)

マリナーラかマルゲリータ

ピザを焼く窯です

ピザを焼く窯

これはシチリアーノだと思う(アンチョビがたっぷり)
撮るより早く一切れをさらってしまったMさんが恐縮

シチリアーノ

私の席の後ろ


クアトロ フォルマッジ(4種のチーズのピザ)
手前の右のブルーチーズが一番よかった

クアトロ フォルマッジ


奥の2階にも客席があったようで、ピザを運んでいた



お腹がいっぱいになって、Mさんちに戻った

 午後はもう少しだけ山芋を植えつけただけで今日の予定は終了。
 後は植え付けたところに籾殻をのせていくだけだが、簡単なようにみえて腰が痛くなる作業だ。
 今回も山芋と黒豆のお土産をたくさんもらってしまった。

収納庫

農芸 | comments(6) | - | pookmark
ウォーキング(私市から河内森へ)
 暦のうえでは春うららで、時々花冷えがある頃なのに、ずぅ〜っと寒いです

 寒いけれど花を求めて、京阪・私市(きさいち)駅から、ピトンの小屋、冒険の森、星のブランコ、やまびこ広場、星田妙見宮を経て京阪・河内森(かわちもり)駅までウォークしました


私市駅でメンバーを待ちながら、血糖値を上げておくことにしました

これは私の出発時の最寄り駅で2個買ったうちの一つですが、店のおじさんは「さくら○○」と言いました

アンパンのつもりだったのに(サクラって?)と思っていましたが、桜餅の葉がパンになってるみたいなもんでした
サクラ餅入パン

 メンバーは全員で15人でした
 これはピトンの小屋の前にあるクライミングウォールで、崖の上にはハヤブサがやってくるそうです

クライミングウォール

ハヤブサ
ハヤブサがやってきました

実は合成したもので 汗、ハヤブサ君は友人が送ってくれた写真です

星のブランコを歩きます
280mあり、人が歩く吊り橋としては国内最大級とあります

星のブランコ

これはやまびこ広場の展望台から眺めています
星のブランコの向こうに、天王山や男山、京都市街が見えている(そうです)

やまびこ広場の展望台から

烏骨鶏(うこっけい)らしいのが数羽いました
星田妙見宮を目指している途中です

烏骨鶏

綺麗に思いましたので



星田妙見宮で見た、万葉集巻十七にある大伴家持の歌碑です

織女(たなばた)し船乗りすらし真澄鏡(まそかがみ)清き月夜(つくよ)に雲立ち渡る

彦星との逢瀬に織女がうきうきと船出するのね
真澄鏡のような清らかな月夜に、雲が立ち渡っているよ

というような歌で(私が勝手に推測した箇所あり たらーっ)家持21才のときの歌らしいです
大伴家持の歌碑


落下する水量はわずかで見にくいのですが「登龍の滝」という名前で、弘仁7年(816年)にペルセウス座流星群とその母彗星スイフト・タットル彗星からの隕石が落下したところらしいです

彗星探検家・木内鶴彦氏の『宇宙の記憶』から「私の発見したスイフト・タットル彗星のかけらの鉄の部分が、星田妙見宮に落ちた可能性は非常に高いですね」が引用された立て札がありました


寒さをものともせず、女性ばかり数人が元気に花見をしていました

花見


花見したい・・

カンヒザクラ(寒緋桜)だと思います
緋寒桜とも言いいますが、彼岸桜と区別するためにこういうのが一般的らしいです

寒緋桜

他にも目についた花を少し撮りました





登山・ハイク | comments(8) | - | pookmark
布草履のその後
 布草履の作成工程を見ているのは飽きるので、ちょこっと見にいっただけでしたが、参加者兼特派員が撮ったのを載せますね
 派遣されてないって、怒ってるかも (^_^;)

編み始めはこうするらしいです
そっか〜 こういう靴下がいるんだ

最初の形

こういうように編んでいくらしいです
さっぱり分かりませんが (~_~)

編み中(初期)


これは、特派員が(まだ言ってる)自宅で復習したものです


綺麗に完成
完成

芸術観賞 | comments(4) | - | pookmark
植物園で
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK