ジョンエスアームストロング

201811月<< 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>201901月

蒼遊舎展
 友人Yの作品を見てきました。
 この日も梅田駅から半分迷いながら「いろりむら」まで歩いたのです。困ったことに、スマホがなかったら何処にも行けなくなったみたい。(^^;)

芋豆皿
<説明書き>
高蒔絵の技法でイモムシを描きました。
真ん中に描いてあるものはソースと醤油が混じらない…かもしれないくらいに盛り上げてあります。


<説明書き>
近年、顔料の発達で色漆の種類は増えましたが、どうしても漆本来の飴色の影響で、白い漆はベージュ色っぽくなります。


<説明の続き>
でも白い蝶が描きたくて、翅の模様に合わせて卵殻を貼りました。


バラと
金魚
ですね


こちらは
紅葉と
金魚 


ジョウビタキ


エナガ


 作品展の案内葉書に描かれていたのは、会場でいつも和服を着ておられるKさんの作品でした。
 会場に集合した私たちが飲み屋を探して歩きだしてほどなく、そのモデルとなった店がありました。
 自転車まで同じように置いてありました。
芸術観賞 | comments(2) | - | pookmark
椿に微量の雪が
 これまで、主菓子(おもがし)のとり方がわかりませんでした。
 正客から回ってくると、全体の配置が均等(上下左右)になるように残しながら一つとればいいのか、それとも取っていく順序があるのか分からない。
 箸を持って(こっち?それともこいつ?)と隣に聞くようにうろうろさせるという、とんでもない動作をして「それを」と教えてもらっていたのですが、先日は見かねたのか、ついでに基本の順序を教えてくれました。やれやれ。





    主菓子 ↓
 (椿にちょこっと雪が)









                        干菓子 ↑
                     上のように重ねて置かれて
                     いる干菓子の場合は分かり
                     ます。
                     底から抜くはずないので。

「数置6」です。
 下の問題図をクリックしていただいたら、回答用紙が表示されますので、印刷してお使いください。
数置6
雑談 | comments(0) | - | pookmark
守山市立図書館を見学しました
 12月1日に、「図書館を考える大津市民の会」で、完成して間がない守山市立図書館を見学しました。
 館長から完成に至るまでのお話や、開館後の課題への対応状況などお聞きした後、館内を拝見しました。
 撮影禁止ということでしたが(注意書きはなかった)、それが分かるまで撮ったものを内緒で掲載しています。(^^;) ごめんなさい それですますな

目田川のそばから館を眺めています。
 子育て支援コーナー(左奥は「本の森入口」)。
 マタニティの頃から成人するまでの様々な子育てに役立つ本があるということです。
新聞・雑誌のコーナーです

キッズ
テラスと


読書テラス
だと思います


児童書のコーナー(奥に安野光雅さんの絵がありました)

2階の学習コーナーです

検索機が並んでいるようです

 開架が多く、隙間がいっぱいで、本をまだまだ並べられる余裕がうらやましいです。
 私がよく利用する大津市立図書館の本館(浜大津)は、書架にぎっしりと本が詰め込まれ、とり出すときに本の上を強く指で引くので、本を傷めてしまいそうな気になるのです。
散策 | comments(8) | - | pookmark
植物園で
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK